文学散歩ページ
文学碑めぐり 文学碑めぐり

半田市

「デンデンムシノカナシミ」碑

  • 写真 「デンデンムシノカナシミ」碑
  • 場所:新美南吉記念館駐輪場西側
    建立:平成15年7月27日
    寄贈者:半田南ロータリークラブ
    筆:南吉の自筆
    碑文:「デンデンムシノカナシミ」原稿1枚目

「手袋を買いに」碑

  • 写真 「手袋を買いに」碑
  • 場所:新美南吉記念館童話の森
    建立:平成6年5月27日
    寄贈者:半田ライオンズクラブ
    筆:南吉の自筆
    碑文:「手袋を買いに」の一節
    ※アルミ製

「権狐」草稿碑

  • 写真 「権狐」草稿碑
  • 場所:新美南吉記念館童話の森
    建立:平成6年10月4日
    寄贈者:半田市文化協会
    筆:南吉の自筆
    碑文:草稿「権狐」の冒頭

「権狐」碑

  • 写真 「権狐」碑
  • 場所:半田市立岩滑小学校体育館前
    建立:昭和60年3月22日
    寄贈者:岩滑小学校同窓会
    筆:南吉の自筆
    碑文:「権狐 南吉」

「落葉」詩碑

  • 写真 「落葉」詩碑
  • 場所:半田市立岩滑小学校校門横
    建立:平成9年6月
    寄贈者:岩滑丙丁申酉会・岩滑新田申酉会
    碑文:詩「落葉」全文

新美南吉生い立ちの地碑

  • 写真 新美南吉生い立ちの地碑
  • 場所:南吉の生家横
    建立:昭和41年10月1日
    設置者:南吉碑を建てる会
    筆:新美保三
    碑文:「新美南吉生い立ちの地」

「大丸煎餅」句碑

  • 写真 「大丸煎餅」句碑
  • 場所:南吉の生家横 
    建立:昭和62年3月31日
    寄贈者:岩滑区
    筆:南吉の自筆
    碑文:「冬ばれや大丸煎餅屋根に干す 南吉」

「ごんごろ鐘」碑

  • 写真 「ごんごろ鐘」碑
  • 場所:ごんごろ緑地
    建立:平成1年4月
    筆:渡辺桂華(書家・河和小での同僚)
    碑文:「ごんごろ鐘」の一節(英訳文も)

「墓碑銘」詩碑

  • 写真 「墓碑銘」詩碑
  • 場所:南吉の養家
    建立:昭和48年3月22日
    設置者:神谷幸之・北川民治・浅川幸男等有志
    筆:神谷幸之 
    碑文:詩「墓碑銘」の冒頭
    ※現在、碑面の一部が剥落欠損しています。

日記碑

  • 写真 日記碑
  • 場所:愛知県立半田高等学校
    建立:昭和56年3月2日
    寄贈者:創立記念事業実行委員会
    碑文:昭和4年3月2日の日記の一部

「貝殻」詩碑

  • 写真 「貝殻」詩碑
  • 場所:雁宿公園 
    建立:昭和36年12月11日
    設置者:新美南吉顕彰会
    筆:南吉の自筆
    制作:小田寛一(日展作家・旧制半中で南吉の先輩)
    碑文:詩「貝殻」の一節

「たんぽぽ」句碑

  • 写真 「たんぽぽ」句碑
  • 場所:半田市立博物館
    建立:昭和60年7月20日
    寄贈者:榊原繁一
    筆:渡辺桂華(書家・河和小での同僚)
    碑文:「たんぽぽのいく日ふまれてけふの花」

※碑に刻まれているのは、南吉が小学校の卒業式で読んだ答辞に入っていたと伝えられる句です。南吉の創作か引用かは不明です。(江戸時代の俳人の句に「たんほゝや幾日踏まれてけふの花」というよく似たものがあります)

「また今日も己を探す」碑

  • 写真 「また今日も己を探す」碑
  • 場所:新美南吉記念館駐車場傍
    (平成29年9月15日、大石源三邸から移設)
    建立:昭和54年3月22日
    設置者:大石源三(南吉研究家)
    筆:南吉の自筆
    碑文:「また今日も己を探す 南吉」

「ひよめのうた」碑

  • 写真 「ひよめのうた」碑
  • 場所:住吉神社(宮池のほとり)
    建立:平成25年2月26日
    設置者:半田市拓本研究会
    筆:南吉の自筆
    碑文「ひィよめ ひよめ だんごやァるに くゥぐゥれッ 南吉」(「うた時計」「一年生たちとひよめ」に登場するわらべ歌)

「煙の好きな若君の話」碑

  • 写真 「煙の好きな若君の話」碑
  • 場所:亀崎海浜緑地
    建立:平成25年11月24日
    設置者:半田市文化協会
    筆:南吉の自筆
    碑文:「煙の好きな若君の話」の一節

「探清泉」碑

  • 写真 「探清泉」碑
  • 場所:新美南吉記念館 童話の森
    (令和5年5月22日、榊原實邸から移設)
    建立:昭和38年4月
    設置者:榊原新一(井戸新のモデル)
    碑文:「探清泉」

※井戸新=南吉童話「牛をつないだ椿の木」の登場人物。お話を書く前、南吉は「井戸新」の屋号で井戸掘りを稼業にしていた榊原新一さんに取材をしている。

(番外) 少年とごん

  • 場所:愛知県立半田高等学校 ロータリー
    建立:平成20年2月28日
    寄贈者:同校第29回生
    制作者:長坂伊紗さん
    ※銅像

(番外) ごんぎつねと六地蔵

  • 写真 ごんぎつねと六地蔵
  • 場所:童話の森(新美南吉記念館)
    建立:平成25年1月5日
    寄贈者:半田ロータリークラブ

(番外) ごん吉くんオブジェ

  • 写真 ごん吉くんオブジェ
  • 場所:新美南吉記念館駐車場
    建立:平成25年7月25日
    寄贈者:JFEスチール(株)知多製造所
    ※鋳鉄製

(番外) 南吉さんのお話の木

  • 写真 南吉さんのお話の木
  • 場所:半田市役所前 ごん吉くん広場
    建立:平成28年1月30日
    寄贈者:(一社)仲田・天神池会
    制作者:赤川政由さん

河和(知多郡美浜町)

「少女細く」句碑

  • 写真 「少女細く」句碑
  • 場所:河和港観光センター前
    建立:昭和50年8月23日
    寄贈者:美浜ライオンズクラブ
    筆:渡辺桂華(書家・河和小での同僚)
    碑文:「少女細く海の碧るり泳ぎけり 南吉」

「石何年」句碑

  • 写真 「石何年」句碑
  • 場所:美浜町立河和小学校
    建立:昭和54年1月17日
    寄贈者:寅卯会(初老記念)
    筆:南吉の自筆
    碑文:「石何年苔蒸し清水しみわたり

安城市

「ででむし」詩碑

  • 写真 「ででむし」詩碑
  • 場所:安城市立桜町小学校校門横
    (平成25年7月、安城高等学校から移設)
    建立:昭和23年11月20日
    寄贈者:安城高女での元同僚及び教え子有志
    筆:古寺一華(当時の書道担当教諭)
    碑文:詩「一年詩集の序」全文」

「牛」詩碑

  • 写真 「牛」詩碑
  • 場所:安城公園内「文学の散歩道」
    建立:昭和47年5月7日
    寄贈者:安城文化協会
    筆:吉田蒼月(書家)
    碑文:詩「牛」の冒頭

「南吉のうた」碑

  • 写真 「南吉のうた」碑
  • 場所:安城市立桜町小学校校門横
    建立:平成5年10月26日
    寄贈者:「南吉のうた」作庭実行委員会
    筆:戸田提山(書家)
    碑文:「南吉のうた」
    ※碑の他にごんや兵十の石像も

「百姓家」詩碑

  • 写真 「百姓家」詩碑
  • 場所:安城市立新田小学校図書室前
    建立:平成5年1月31日
    寄贈者:平成4年度新田小学校PTA
    筆:尾関文啓(南吉研究家)
    碑文:詩「百姓家」全文
    ※碑の横にハーモニカを吹く少年の石像も

「おとな」詩碑

  • 写真 「おとな」詩碑
  • 場所:尾関文啓邸
    建立:平成20年7月30日
    設置者:尾関文啓(南吉研究家)
    筆:巽聖歌
    碑文:詩「大人」全文

「寓話」詩碑

  • 写真 「寓話」詩碑
  • 場所:愛知県立安城高等学校中庭
    建立:平成25年12月14日
    設置者:安城市
    筆:山本祐司(安城高校卒業の書家)
    碑文:詩「寓話」の一節

(番外) 南吉回想の窓

  • 写真 南吉回想の窓
  • 場所:愛知県安城市御幸本町
    建立:平成25年7月30日
    設置者:安城市

(番外) 南吉語らいの椅子

  • 写真 南吉語らいの椅子
  • 場所:愛知県安城市御幸本町
    建立:平成26年7月30日
    設置者:安城市

(番外) 『おじいさんのランプ』型ベンチ

  • 写真 『おじいさんのランプ』型ベンチ
  • 場所:愛知県安城市御幸本町
    建立:平成27年7月30日
    設置者:安城市

(番外) 『良寛物語 手毬と鉢の子』型ベンチ

  • 写真 『良寛物語 手毬と鉢の子』型ベンチ
  • 場所:愛知県安城市御幸本町
    建立:平成28年7月30日
    設置者:安城市

東海市

「イツノコトダカ」碑(明徳短大碑)

  • 写真 「イツノコトダカ」碑
  • 場所:星城大学構内
    建立日:平成15年3月14日
    建立者:学校法人名古屋石田学園
    碑文:無題「イツノコトダカ」全文
    (右側のコンクリート柱に付けられたプレート部分)