

榊原澄香ペーパーアート展
ペーパーアート作家・榊原澄香さんの作品展です。新作の「良寛物語 手毬と鉢の子」や、南吉童話のペーパーアート絵本『のら犬』の原画をはじめ、榊原さんが南吉童話を題材に制作した44点の作品をお楽しみください。
▲ 「良寛物語」
▲ 開館30周年記念作品
▲ 展示風景
- 期間 2025年1月18日(土曜日)~4月6日(日曜日)
- 時間 9時30分~17時30分
- 場所 南吉記念館 展示室
- 観覧料 常設展観覧料(220円・中学生以下無料)でご覧いただけます
※市民特別観覧券をお持ちの方は、ぜひご利用ください
企画展のスゝメ
新美南吉記念館公式noteで、ペーパーアート展の紹介を掲載しています。展示の内容や見どころを記事にしていますので、ぜひご覧ください。
→ 新美南吉記念館公式note(外部リンク)
「児童文学『カシコイ小学生』と新美南吉」
新美南吉が東京時代に作品を発表していた雑誌『カシコイ小学生』。「幻」とも言われた雑誌を調査して、これまでに分かったこと、見つかった資料などをご紹介します。
▲創刊号
▲昭和8年1月号
▲同誌に掲載された南吉作品
- 期間 2025年4月12日(土曜日)~6月29日(日曜日)
- 時間 9時30分~17時30分
- 場所 南吉記念館 展示室
- 観覧料 常設展観覧料(220円・中学生以下無料)でご覧いただけます。
※市民特別観覧券をお持ちの方は、ぜひご活用ください
企画展関連行事
ミュージアムトーク
学芸員が企画展会場で解説します。
- 日にち 4月19日(土曜日)、5月3日(土曜日)、18日(日曜日)、6月1日(日曜日)、28日(土曜日)
- 時間 11時~11時30分
- 場所 南吉記念館 展示室
- 参加 無料(高校生以上は常設展観覧料が必要です)
『カシコイ』トークイベント
『カシコイ小学生』を創刊した精文館創業者の従兄弟で、同社の編集者だった藤本卯一の孫、行司千絵氏と企画展担当学芸員とで、精文館や『カシコイ小学生』にまつわる話をするトークイベントです。
- 日にち 4月26日(土曜日) 14時~15時
- 場所 南吉記念館会議室・展示室
- 対象 どなたでも
- 料金 参加無料
- 講師 行司千絵氏(京都新聞社記者)
- 定員 30人(申込み順)
- 申込み 4月5日(土曜日)9時30分からフォーム(準備中)または新美南吉記念館へお電話ください(TEL. 0569‐26‐4888)