ごんの秋まつり 終了
例年、9月下旬から10月初旬ごろにかけて、新美南吉記念館近くを流れる矢勝川の堤は300万本の彼岸花で真っ赤に染まります。美しい彼岸花を始め、期間中に開催される様々なイベントをお楽しみください。
- 会場周辺は駐車場が少ないため、公共交通機関をご利用ください -
- 期間 2024年9月20日(金曜日)~10月4日(金曜日)
- 場所 矢勝川堤・新美南吉記念館周辺
- 主催 半田市
- 企画・運営 ごんの秋まつり実行委員会
- 問合せ 半田市観光協会 TEL. 0569-32-3264
- 備考 チラシPDF/彼岸花の開花時期とはずれることもあります/期間中、新美南吉記念館は無休です
詳細は新美南吉顕彰会HPへ
彼岸花の開花状況や、各種イベント、アクセス、注意事項など、「ごんの秋まつり」の詳細は新美南吉顕彰会HPをご覧ください。
▲ 新美南吉顕彰会HPへのリンク
童話の森の文化祭
新美南吉記念館の敷地内にある"童話の森"で「文化祭」を開催します。今年のテーマは「センス・オブ・ワンダー」。南吉の作品と共に森の魅力を感じにお越しください。
- 期間 2024年11月2日(土曜日)~4日(月曜日・祝日)
- 時間 10時~16時
- 場所 童話の森(南吉記念館敷地内)
- 参加 無料(一部有料イベントあり)
- 申込み 下記イベントのうち申込みが必要なものは、10月1日(火曜日)から申込みフォームまたはcafe&shop"ごんの贈り物"へお電話ください(☎ 0569-26-1885)
- 問合せ cafe&shop"ごんの贈り物"まで
- 備考 雨天により内容が変更・中止となる場合があります
全日開催のイベント
童話の森のミュージアム
新美南吉の世界を感じられるアート作品を展示します。
童話の森で音楽と読書
宮内優里さん作曲の音楽を聴きながら、森の中でのんびり本を読むことができます。
童話の森マーケット
芝生広場にてパンやコーヒー、焼き菓子、物販やワークショップが楽しめます。
童話の森の間伐材ワークショップ
Icura工房による、整備で切った木を使って木工ワークショップを行ないます。
童話の森で謎解き *有料イベント
童話の森からきつねの像が盗まれた! ごんと一緒になぞを解いてみつけよう。(参加費 500円)
童話の森てあそびコーナー
間伐材や落ち葉、木の実などを使って自由に作品を作ることができます。
ミニ センス・オブ・ワンダー展
南吉作品に見る「センス・オブ・ワンダー」をパネルで紹介します。
11月2日(土曜日)のイベント
みんなで作る新美南吉作品「窓をあければ」と題して、劇団とぶくじらと地元小学生が上演します。
- 時間 14時30分~15時15分
- 場所 童話の森 花のき広場(ステージ)
- 備考 この催しでは、小学生を対象に一緒にミュージカルをつくりあげる参加者を募集しています。詳しくは申込みフォームをご覧ください。
11月3日(日曜日)のイベント
近代詩の伝道師 Pippoの部屋
『人間に生れてしまったけれど 新美南吉の詩を歩く』の著者Pippoさんによる対談&ポエトリーカフェ。
①第一部:対談「童話の森を楽しもう! プロジェクトメンバーに聴く、これまでとこれから」
②第二部:対談「新美南吉の好きな詩を語らおう!」
③第三部:「フィッシング・ポエトリーカフェ~釣りをして、南吉の詩を読んでみよう~」
- 時間 ①11時~11時50分 ②12時~12時50分 ③13時30分~、14時~、14時30分~、15時~
- 場所 童話の森 花のき広場(ステージ)
- 定員 ③のみ各回5名(先着順)
- 申込み ③のみ10月1日(火曜日)から申込みフォームかcafe&shop"ごんの贈り物"へお電話ください(☎ 0569-26-1885)
童話の森で鳴く虫の観察会
真っ暗な童話の森で耳をすませて虫たちの声を聴いてみませんか? 写真家・相地透がご案内します。
- 時間 ①17時30分~ ②18時30分~
- 場所 南吉記念館 屋外休憩所(集合)
- 定員 各回20名(先着順)
- 申込み 10月1日(火曜日)から申込みフォームかcafe&shop"ごんの贈り物"へお電話ください(☎ 0569-26-1885)
11月4日(月曜日・祝日)のイベント
童話の森の自然観察会
森林インストラクター伊藤祐三が森のガイドをします。
- 時間 10時30分~11時30分
- 定員 20名(先着順)
- 申込み 10月1日(火曜日)から申込みフォームかcafe&shop"ごんの贈り物"へお電話ください(☎ 0569-26-1885)
ガリ版体験
南吉さんも使ったガリ版(謄写版)を使って、ハガキに印刷してみよう!
同じ絵柄でハガキ5枚に印刷します。見本の下絵はありますが、自由に描いてください。
- 日時 2024年11月17日(日曜日) ①10時~11時30分 ②13時30分~15時
- 場所 南吉記念館 工作室(集合)
- 対象 どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴)
- 定員 各回10名(申込順)
- 参加費 300円
- 申込み 10月12日(土曜日)9時30分から南吉記念館へお電話ください(☎ 0569-26-4888)
※1件の申込みは3名まで - 備考 汚れてもいい服装やエプロンを持ってお越しください
ガイドボランティア養成講座 受付終了
※8月31日の講座について、「特別警報」「暴風警報」「暴風雪警報」が発令されれば、講座は中止いたします。
新美南吉記念館には、現在19名のガイドボランティアがおり、展示や文学散歩の案内をしています。今年度、新たに第4期生を募集しますので、あなたも南吉について学んで、一緒にガイドをしませんか?
- 期間 2024年6月8日(土曜日)~10月26日(土曜日)
- 対象 20歳以上で、全9回中7回以上受講でき、受講後に展示ガイド(週末と祝日に月1回2時間程度)や市内の文学散歩ガイド(不定期)をすることが可能な方
- 定員 20名(先着順)
- 参加費 500円
※半田文学散歩では南吉の養家見学料300円、安城文学散歩では1,700円程度の昼食代を別途負担していただきます - 申込み 5月11日(土曜日)から電話または直接南吉記念館へ ☎ 0569-26-4888
講座内容・日時
6月8日(土曜日) | 14時~16時 | 記念館 会議室 | 生涯1 生い立ちから代用教員時代まで |
---|---|---|---|
6月22日(土曜日) | 14時~16時 | 記念館 会議室 | 生涯2 東京外語時代から杉次時代まで |
7月6日(土曜日) | 14時~16時 | 記念館 会議室 | 生涯3 安城高女時代から亡くなるまで |
7月20日(土曜日) | 14時~16時 | 記念館 会議室 | 作品1 「ごん狐」「手袋を買いに」 |
8月3日(土曜日) | 14時~16時 | 記念館 会議室 | 作品2 南吉のメルヘン |
8月17日(土曜日) | 14時~16時 | 記念館 会議室 | 作品3 幼年童話・詩 |
8月31日(土曜日) | 14時~16時 | 記念館 会議室 | 作品4 少年童話 |
11月23日に変更 |
10時~15時 | 現地 | 半田文学散歩 ※一部バス・弁当持参 |
10月26日(土曜日) | 9時~17時 | 現地 | 安城文学散歩 ※バス |
【半田文学散歩・行程】
生家周辺(八幡社、常福院、光蓮寺、岩滑小学校など)、南吉の養家、北谷墓地、雁宿公園
【安城文学散歩・行程】
安城駅・アンフォーレ周辺(日新堂書店、桜町小学校など)、南吉の下宿、明治川神社、弥厚公園
※行先は変更になることがあります
※細かな時間配分などは受講者に直接お知らせします